只今ボディバッグ制作中🤗
初めてのかぎ針編みから4ヶ月経過の初めての立体モチーフとモチーフ繋ぎ。
モチーフは8枚連続で編んで、やっと1枚が失敗せず編める様な状態でした。😂
そこから徐々に進歩したので4枚を繋いでバッグを作ってるのですが。。。
四角のモチーフ繋ぎって難しいですね。🥺
4枚が合わさった中心が心許無い仕上がりに成るのですが、どうして??
こーゆーものなのかな?って片づけ方もあるだろうけど、もう少し調べて最善を尽したい。✊
こーんなサコッシュ🤗男女兼用☺️
縦長が使いやすいのかな?と思っていたのですが、You Tubeでリサーチすると、無印良品のサコッシュが人気でした。
特徴は3対4位の横長な感じでナイロン素材。たっぷり収納出来るのと、丈夫さが受けているようです。
重たいものに耐えれるって魅力的ですよねぇ。ちょっと難しいなぁ。せめて濡れても平気なように、内袋はナイロンにしよ!✊
糸のお話。使った糸はリサイクルコットン
再生綿の糸です。30㌘100円。100円ショップでは、この㌘でこのお値段です。
正直、小売は割高ですし、質が劣る物ばかり並べてる訳ではありません。他店と比べ、同じか、高い時もありますからね。
かなりの偏見で100円ショップの材料を見下げてる方もいらっしゃいますが、使ってみ!
適度な張があって編みやすい再生綿。雑貨なら充分な品質です。
家庭で使うなら良いけど、ハンドメイド作品として売るのはチョット。。。計算してみ!
レース糸なんか手芸店より割高ですから!! 100円で収まる少量のグラムに合わせているだけですからね。老舗の高級ブランドと比べて安くて品質低いとか思ってるんちゃう??
なので、この再生綿は色も馴染みやすく編みやすい推し商品です。🤗 私の技術力が未熟なので仕上がりの良し悪しのコメントは出来ませんが、紙っぽさを感じます。
上達したら売るぞ!✊(気持ちだけ走る🐘)
ブログ筆者HP
作品
本人You Tube動画